うちのスタッフは、オフィスウエーブの教育を受けて
まさしく人材が人財となり、今ではクリニックの宝物です
当医院の推移をご覧ください
技術系セミナーに参加して新しい技術を身につけても、その技術を活用できるのはごく限られた症例のみです。しかし、医院の顔である受付や患者様にもっとも近い立場の歯科助手を育てることは医院の雰囲気すべてを好転させる効果があります。
受付が変われば医院が変わります。
歯科助手が変われば医院が変わります。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
チーフが育つと医院が変わる。
2011年 4,500万円
2012年 5,000万円 (前年比 111,1%)
2013年 6,000万円 (前年比 120,0% / 開業初年度比 133.3%)
2014年 6,500万円 (前年比 108,3% / 開業初年度比 144.4%)
2015年 7,200万円 (前年比 110,7% / 開業初年度比 160.0%)
2016年 9,000万円(前年比 125,0% / 開業初年度比 200,0%)
そして2017年は大台突破しました!!
この原動力は、勤務医でも歯科衛生士でもありません。
1人の歯科助手がチーフになり、医院を変えました。
院長は孤独です。
「患者様のことを考え、スタッフのことを考え、家族のこと、医院のこと…」
色々考えて毎日診療しています。でもスタッフは違う…不平不満ばかり。
院長は孤独です。
でも、本気で院長目線で患者様のことを想い、医院のことを想い行動してくれるスタッフが
いてくれたら幸せだと思いませんか?
澤泉仲美子先生のスタッフ人財能力開発プログラムを取得しましょう!